
- 自動車保険の選び方を知りたい!
- 安く保険を契約するにはどうしたらいいの?
- 安くても保証がしっかり効く保険が良い!
このような悩みを解決します。
この記事で学べること
- 自賠責保険と任意保険の違いについて
- より安く保険を契約する方法とは
- 一括見積もりを使う際の注意点について
車に保険をかけていなくて人を殺してしまった場合、賠償金は1億円ほどになることも。ちなみにサラリーマンが生涯で稼ぐ金額は大体3億1000万円と言われています。
これって本当にとんでもない金額だと思いませんか?
いきなり『1億円罰金ね!』って言われて、払える人は日本中探しても3%も見つからないでしょう。
はい。僕が伝えたいのはそれほど車の保険って大事ですよ?ってことです。入ってなくて、『事故起こしちゃいました、、、』では完全に手遅れです。
なので必ず保険は入るようにしましょう。ただ保険って高いイメージがありませんか?
ぼくはその印象が大きすぎて、『保険』って単語を聞くだけでいまだに吐き気がします。
なので今回は安く加入できる&事故を起こしたとしてもしっかり保証が付いている保険を紹介していきたいと思います。
そもそも自動車保険とは
まず自動車保険ですが、大きく2つに分かれます。
自動車保険の2種類
- 自賠責保険
- 任意保険
今回ぼくが必ず入るべきって伝えているのは、任意保険になります。
なぜなら自賠責保険は別名、『強制保険』と言われていて、車を乗っている人は必ず入らないといけない保険だからです。
ただ正直なところ、自賠責保険だと保証しきれない部分がどうしても出てきてしまうため、任意保険の加入が必要になってくるのです。
グラフの通り、対人賠償も限りがあり、対物補償に関してはまったく補償がありません。
例えば、冒頭で伝えたみたいに自賠責保険のみの加入で人を殺してしまった場合、賠償金は1億円ちかくになるので、3000万円まで補償が出たとしても7000万円の賠償金が課されるわけです。
いつ起こるかわからない事故なので、保険の未加入はかなりリスキーですよね。
ですが任意保険に入っていた場合だと対人補償は無制限なので、よっぽど故意でない限りは補償が出るようになっています。
なので任意保険に加入することが大事なのです。
ってことで次は安い&安全な保険の入り方について説明していきますね。
【結論】任意保険は一括見積もりを取ると1番お得!
次は任意保険に入るおすすめの方法について説明します。
タイトル通りですが、任意保険を選ぶ際は『一括見積もり』を取ることをおすすめします!
理由は以下の3つ。
一括見積もりを選ぶべき理由3つ
- 無料&簡単
- 見積もり結果がすぐわかる
- 約3万円の節約ができる
それぞれ説明します。
理由①:無料&カンタン
1つ目は、無料&カンタンだからです。
一括見積もりってそんな便利な機能なら、『多少お金がかかるんじゃないの?』って思った人も安心してください。
どのサイトも基本的には無料で見積もりをとってくれます。お金がかかるのは保険に入る時のみです。

また無料に加えて操作がカンタンなのもメリット。
他いざ見積もりの入力画面に進んだはいいものの、『車の型式?いや、そんなん知らんわ!』ってなった場合も、丁寧な解説もついているので、時間かけずに見積もりの申し込みができます。

こんな感じで一括見積もりは無料&操作がカンタンなのでおすすめです!
理由②:見積もり結果がすぐわかる
2つ目は、見積もり結果がすぐわかることです。
じゃあ具体的にどのくらいのスピード感かって話ですが、申し込みをしたと同時に見積もりの結果が概算で出てくるのです。

ちなみに1つ1つ会社に見積もりを依頼すると、5社くらい見積もりを取るとして2~3時間はかかります
こんな感じで見積もりが出るので、上記の赤色になっている部分を確認して良いところを見つけます。
見積もりをとってすぐに、ここの保険会社良さそうだな!ってわかるので時間ない人にはすごくおすすめですね。

理由③:約3万円の節約ができる
3つ目は、約3万円の節約ができることです。
なんといっても一括見積もりのメリットはこれが1番大きいですね。
なぜなら複数の会社に見積もりを取ることで、金額を比較して保険会社を選べるからです。
(引用元:無料の自動車保険一括見積もりサービス)
こんな感じで、一括見積もりを取った人は、使ってない人に比べて保険料が30000円近くも安くなるんです。

正直、保証内容はどこもあんまり変わらないので、金額を指標に決めるのがおすすめです!
一括見積もりサイトは『インズウェブ』で決まり!
これまで一括見積もりサイトのメリットについて説明してきましたが、『じゃあどこのサイト使えばいいの?』って思っていると思います。
結論、『インズウェブ』に申し込んでおけばOKです。
理由はカンタンで、自動車保険一括見積もりサイトでランキング1位を取っていて、信頼できるサイトだからです!
ランキング1位の分野
- 利用者数
- 満足度
- 使いやすさ
- 安心度
- わかりやすさ
で一位をとっているので、ほとんどタイトル総なめみたいな感じですよね。

なので自動車保険を一括で見積もりを取るなら、インズウェブをぜひ使ってみてください!
一括見積もりを使う際の注意点
一括見積もりの良いところばっかりを説明してきましたが、実は使う上での注意点もあります。
ずばり以下の2つです。
- 細かい補償内容を見落としがち
- 大量のメールやハガキが届く
それぞれ説明します。
注意点①:細かい補償内容を見落としがち
注意点の1つ目は細かい補償内容を見落としがちということです。
なぜなら一括査定は対人・対物補償などのメインの補償内容は比較できるが、ロードサービスなどのサブ的な補償内容は比較できないからです。
一括見積もりで比較できるのは、以下の条件です。
もし事故を起こしてしまった時や車が故障した時の、各保険会社の対応のやり方を知りたい場合は、それぞれの保険会社に問い合わせをするようにしましょう。
なので一括見積もりはあくまで10~20社ある保険会社のなかで、どこが良さそうかを選ぶのに使うのがおすすめですね!

注意点②:大量のメールやハガキが届く
注意点の2つ目は大量のメールやハガキが届くということです。
なんといってもこれ。本当に毎日のように保険についてのメールが来るようになります。また時には保険とまったく関係のないメールが届くことも、、、。

なのでメール不要って方はメルマガ配信の設定を解除しておきましょう!
メルマガ停止の方法は以下の2つなのでやっておきましょう。
- メルマガの下の方に記載されている『メール配信停止』のURLから手続き
- 一括見積もりサイトの「お問い合わせ」→「登録情報の修正・削除」→「メルマガ配信停止」をする
これをすれば無駄な営業メールは避けれるので、自分の時間を奪われなくて済みます!
【まとめ】1つ1つの保険会社に30分電話するのが面倒くさいなら一括見積もりがラク!
本記事では車の保険に入るなら、一括見積もりを取るのがおすすめ!という話をしてきました。
一括見積もりのメリットを改めておさらいします。
一括見積もりのメリット3つ
- 無料&簡単
- 見積もり結果がすぐわかる
- 3万円の節約ができる
一括見積もりはなんといっても、1年あたり3万円の節約ができるのが1番大きなメリットでした。
今回紹介させていただいたインズウェブも自動車保険一括見積もりサイトでランキング1位を取っている、信頼度もバツグンのサイトですのでぜひ使ってみてください。
保険の見積もりは無料&たった3分で終わるので、今からパパッとやっちゃいましょう!
おわり