バンライフの始め方

車を高く売るなら一括査定サイト!【20万円~30万円高く売れる?】

カジ

・車を売りたいけど、どうしたら高く売れるの?

・車が邪魔だからさっさと売りたい!

・自分はあまり動かずに楽して車を売りたい!

 

このような悩みを解決します。

 

この記事で学べること

  • 車を売る方法3パターンについて
  • 一括査定のメリット・デメリット
  • 一括査定サイトのランキングTOP3
  • 車を一括査定で売る手順について

 

 

『バンライフ用の車を購入したいけど今乗っている車があるし、どうしたら良いんやろ?』と悩んでいるあなた。

 

結論を言うと、今乗っている車を売って、バンライフ用の車を買っちゃいましょう

 

この記事では今乗っている車を高く売るやり方・手間隙かけずに車を売る方法・自分の時間をかけずに楽に売る方法について説明しています。

 

きっと読み終える頃には、車を売るイメージが具体的になり、次に乗るバンライフの車は『どれにしようかな〜』と考えていることでしょう。

\ バンライフの始め方ロードマップの続きを読もう /

バンライフの始め方へ戻る

※クリックするとバンライフの始め方ロードマップの記事へ戻ります。

 

車の売る方法3パターン【一括査定がおすすめ】

さっそく車を売る方法ですが、大きく分けると3パターンあります。

 

車を売る方法3パターン

  • 個人売買
  • ディーラーの下取り
  • 一括査定で複数業者の見積もりを取る

 

ってことでそれぞれ説明していきます。

 

売る方法①:個人売買

まず紹介するのは個人売買ですが、以下のケースが多いです。

 

  • メルカリを通して売る
  • 知人・友達に売る
  • オーディションで売る

 

個人間で取引をするので値段交渉などはやりやすいですが、売れた後の手続きなどが面倒なので初心者にはおすすめできません。

 

例えば名義変更、車の税金の支払いなどがありますね。

 

購入者が手続きをやってくれなかった場合、のちのちトラブルになるので面倒なことに巻き込まれたくない方は必ず避けましょう。

カジ
身内の人や信頼のおける友達などであれば個人売買がおすすめ!

 

売る方法②:ディーラーの下取り

次に紹介するのがディーラーの下取りになります。

 

なんといってもメリットは手間がかからないことで、売るまでにメッセージのやり取りも最低限で済みますし、時間もまったくかかりません。

 

ただそれと同時に大きなデメリットがあることも確かです。

 

じゃあデメリットって何?って話ですが、次の車を同じところで購入することが決まっていないと下取りをしてくれない点です。

カジ
売るためだけにディーラーは使えないので要注意!

 

売る方法③:一括査定で複数業者の見積もりを取る

最後に紹介するのが一括査定で複数業者の見積もりを取るになります。

 

一括査定とは一度にたくさんの中古車の買取業車に見積もりをとることです。そして1番高い価格を提示してくれたところに車を売るというのが主流です。

 

ぼくはこの一括査定で車を売ることを1番お勧めしています。

 

なぜなら個人売買やディーラーでの下取りと比べても、スムーズに取引が進むかつ高い値段で車を売ることができるからです。

カジ
個人売買だと足元を見られて、値切られることもあるので注意!

 

一方で一括査定だと複数の業車が同時に見積もりしてくれるので、足元を見られる可能性が低くなります。

 

ってことで一括査定のメリットはここでは伝えきれないので、次の章で詳しく説明していきますね!

>>おすすめの一括査定サイトを早く知りたい方はこちらをクリック

 

一括査定で車を売る人が多い理由とは【メリットは2つ!】

先ほどもお伝えした通り、ぼくは車を売るのであれば一括査定の一択です。

 

なぜなら一括査定には大きなメリットが2つもあるからです。

 

一括査定のメリット2つ

  • 高価格で売れる可能性が高いから
  • 一気に査定依頼ができて手間が省けるから

 

それぞれ説明していきます。

 

メリット①:高価格で売れる可能性が高いから

1番の理由はやっぱりこれ、高価格で売れる可能性が高いからです。

 

なぜなら一括査定の仕組み上、業者間での競争が起こるので必然的に車の売れる額も高くなる傾向があるからです。

カジ
オークションと仕組みは似てますね!

 

なので個人売買などと比べると買い叩かれるケースも少なくなります。

車について詳しくない方だと、『この車は10年乗っているからほとんど価値はない』などの嘘デタラメに騙されて約10万円などで安く売らされて、実際に査定してもらうと30~40万ちかく価値があるみたいなケースもあります。

 

1社だけに査定をお願いしてしまうと、その金額が当たり前になってしまい、その金額が妥当なのか判断さえできません

 

ですが複数の業者にお願いをして見積もりを何個か取れば、相対的に車の価値を見れるのでどこで売るべきかが明確になります。

 

なので少しでも車を高く売って、お金を儲けたいって方は必ず一括査定を行いましょう。

カジ
バンライフの準備は思った以上にお金がかかるので、少しでも資金を貯めておこう!

 

メリット②:一気に査定依頼ができて手間が省けるから

2つ目のメリットは一気に査定依頼ができて手間が省けるからです。

 

簡単にいうと、ひとつひとつの買取業車に問い合わせしなくても、一度の問い合わせで複数の業者に査定依頼を出せるという意味です。

 

イメージとしてはこんな感じ。

 

この記事を読んでいる方の多くはサラリーマンをされている方だと思いますが、平日は忙しいのはもちろんのこと休日は自分の趣味に没頭したいなど、時間があんまりないと思います。

カジ
面倒くさいことにわざわざ休みの時間を使いたくない!

 

なので一括査定で手間を省いてラクをしましょう!

 

一回査定依頼をすれば、その後は業者さんからの連絡を待つのみで、今後のながれは業者が案内してくれるのでけっこうラクですよ。

 

一括査定のデメリットは連絡がしつこい!

これまで一括査定の良いところばっかり説明してきましたが、実はデメリットもあります。

 

それは業者からの連絡がしつこすぎるということです。

 

『なぜこんなにも電話がしつこいのか?』ですが、他社よりも早く接点をつくることで、自分たちの有利になるように交渉を進めたいからです。

 

なので登録した後20~30分で考えられないほどの電話がかかってくるのです。

カジ
通知音がうるさすぎて、一瞬で着拒レベルです。

 

連絡がしつこすぎるというデメリットの対策2つとは

じゃあ対策はどうしたらいいのか?って話ですが、以下の2つで大丈夫です。

 

対策方法2つ

  • 一括査定をする時に『メール希望』と記載する【カーセンサー限定】
  • オークション形式で申し込む

 

それぞれ説明します。

 

対策①:一括査定をする時に『メール希望』と記載する【カーセンサー限定】

対策の1つ目は一括査定をする時に『メール希望』と記載することです。

 

どこに記載したらいいのか?ですが、以下のように記載すれば大丈夫です。

 

メール希望をしてもガリバーとビッグモーターは自動で電話がかかってくる仕組みになっているので注意です!

 

なので電話がひっきりなしに掛かってくるのが嫌!って方は、一括査定の依頼をする前にガリバーとビッグモーターのチェックは外して置きましょう。

 

それだけでだいぶ電話の掛かってくる量が減りますよ。

 

対策②:オークション形式で申し込む

対策の2つ目はオークション形式で申し込むことです。

 

一般的な一括査定がいろんな買取業者から電話がかかってくる一方で、オークション形式だと電話は1つのところからしか掛かってこないというのがメリットです。

はるこ
電話対応は少ないオークション形式のほうが絶対良いやん!
カジ
って思うやろ?でもオークション形式にも大きな落とし穴があるんやで。

 

ってことでオークション形式のデメリットですが、それは査定額が安くなる傾向があるということです。

 

理由はかんたんで、買取業車が直接車をみて入札するのではなく、第三者が査定した情報をもとに入札するかを判断するからです。

 

みずから車をみて判断することができないので、金額も控えめに提示するところが多いです。

カジ
入札してからめっちゃ傷があるやんけ!ってなっても手遅れなので慎重になる業者が多いですね。

 

ってことで電話多くてもいいから、少しでも高く売りたいって方はオークション形式ではなく、一般的な一括査定をすることをおすすめします。

 

おすすめの『車一括査定サイト』のランキングTOP3

これまでの説明を踏まえて、一括査定サイトのランキングをつけてみました。

 

一括査定ランキングTOP3

1位:カーセンサー

2位:楽天カーサービス

3位:カーネクスト

 

理由も交えて説明していきます。

 

1位:カーセンサー

おすすめ第1位は言うまでもなく『カーセンサー』になります。

 

提携している業者数 1000社
大手買取業社の参加率 100%(9社/9社)
オークション形式の有無
電話対策 有(メール希望が可能)

提携している会社数・大手買取業社の参加率・オークション形式に電話対策とほぼ完璧ですね。

 

その中でも特に良いところは、やっぱり提携している業者数です。

 

1000社もあるので中小企業から大手企業までいろんなところで査定して、その中から1番高い業者を選べます。

カジ
1番高く売れる可能性が高いのがカーセンサー やね!

 

また電話がたくさん掛かってくるのが嫌なのであれば、オークション形式で査定すれば電話もほとんどかかってこないのでおすすめです!

カーセンサーで一括査定を申し込む

 

2位:ユーカーパック

おすすめ第2位は『ユーカーパック』になります。

 

提携している業者数 5000社
大手買取業社の参加率 不明
オークション形式の有無
電話対策

こちらの業社の特徴は、完全オークション型の査定になっていることです。

 

ほんで『結局なにがメリットなん?』って話ですが、電話がユーカーパックからしか来ない仕組みになっているので、コミュニケーション回数が最小になることです。

はるこ
ユーカーパックからしか電話がかかってこないということは、買い叩かれる可能性も高いってことになるの?

 

と心配されると思うのですが、全くもって心配の必要はないんです。

 

なぜなら自分の見えないところで業者同士がオークションで競い合っているからです。

ただオークション形式だと、修復歴ありの車や大きな傷が入っている車の査定額が低くなる傾向があるので注意!

 

ですが査定サイトの1番のネックであった連絡のしつこさが全くないので、無駄なこと(営業との無駄な交渉、査定の断りなど)をせずに効率的に車を売りたいよ!って方には間違いなく1番おすすめです!

ユーカーパックで一括査定を申し込む


 

3位:楽天カーサービス

おすすめ第3位は『楽天カーサービス』になります。

 

提携している業者数 100社以上
大手買取業社の参加率 77%(7社/9社)
オークション形式の有無
電話対策 有(オークションを選べば)

楽天カーサービスは申し込みで5ポイント売却で1500ポイントがもらえる仕組みになっています。

 

ほかの業者だとポイントなどの特典がついてくるところは少ないので、少しでもお得に車を売りたい人は楽天での一括査定がおすすめです。

カジ
楽天経済圏の人はこの機会を使って、もっとポイントを増やそう!

 

しかしカーセンサーと比べると、提携している業者数が少ないのと、オートバックストヨタのクルマ買取の大手買取業社が使えないのがデメリット。

 

なので楽天カーサービスをメインに使うのではなく、カーセンサーをメインに使いつつ、サブで楽天カーサービスを使うみたいなやり方がいいかなと思います。

楽天カーサービスはオークション形式もやっているので、カーセンサーを一括査定にして、楽天カーサービスはオークション形式のみ使う。みたいな二刀流をするのもアリですね。

 

楽天というブランドもあるので、安心して取引をしたい人は楽天カーサービスで査定を行っちゃいましょう。

楽天カーサービスで一括査定を申し込む

 

【5ステップで説明】一括査定の流れとは

一括査定サイトのおすすめはわかったけど、車を売る流れがわかないので不安だな〜と思っていることでしょう。

 

なので簡単に説明しておきますね。

 

一括査定の一覧の流れですが、以下の5ステップになります。

  1. 車の情報を入力
  2. 自身の連絡先の入力
  3. 電話やメールで査定してもらう日程を決める
  4. 査定を受けて見積金額を提示してもらう
  5. 車の売却

 

step
1
車の情報を入力

一括査定サイトを開き、査定の申し込みボタンを押します。

 

まずは車種名や年式や走行距離、事故歴などの車情報を入力します。

 

step
2
自身の連絡先の入力

車の情報の記入が終われば、次は自身の連絡先を記入していきます。

 

たとえばお名前や住所や電話番号やメールアドレスになります。

普段から使う電話番号やメールアドレスを登録するようにしましょう!

 

step
3
電話やメールで査定してもらう日程を決める

車の情報と自身の連絡先の入力が終わり、一括査定の依頼をすれば業者から電話やメールで連絡がきます。

電話で連絡くるのがほとんどなので、電話連絡を避けたい方はこちらを参考に対策を打ちましょう。

 

その電話で車の状態の確認査定を受ける日程を決めていきます。

 

step
4
査定を受けて見積金額を提示してもらう

その次は実際に査定を受けていきます。査定の受け方は以下の2パターン。

 

・出張査定(業社が自宅にきてくれる)

・自らお店に訪問する

 

ですが出張査定を使って業者に来てもらうことがほとんどになります。

カジ
出張費が無料、成約まで行かなかったとしてもキャンセル料も無料なので安心!

 

査定が終わったら見積もり金額を提示してもらいますが、納得いかなかった場合は保留にしていただていも問題ございません。

 

step
5
車の売却

複数の業社の見積もりをとったら、次はどこの業者に車を売るかを決めていきます。

 

金額の高さ担当の対応などトータル的に考えて、業者を選ぶのがおすすめです。

カジ
ちなみに見積もり金額が1番高いところで売る人がほとんどやね!

 

そして売る業者が決まれば、書類の準備をして手続きをしていきます。

 

【まとめ】車を高く売りたいなら一括査定をしよう!

今回の記事では一括査定について説明してきました。

 

高く&手間をかけずに車を売るとなれば、一括査定がいちばん適しているということでした。

 

そしてそれを満たす、一括査定サイトが以下のとおりでした。

 

簡単におさらいしておくと『とりあえずなんでも良いから、車を高く売りたい!』って方は、ランキング1位のカーセンサーを登録しておけば問題ないです。

 

一方でお金というよりかは手間をかけずに車を売りたいって方は、ユーカーパックもしくは楽天カーサービスを登録しておけばオークションで車を売れるので便利ということでした。

 

ただ人それぞれ一括査定サイトの相性もあるので、自分がお金を大事にしているのか、それとも自分の時間をあんまり掛けたくないのかなどを踏まえて選ぶようにしましょう!

\ バンライフの始め方ロードマップの続きを読もう /

バンライフの始め方へ戻る

※クリックするとバンライフの始め方ロードマップの記事へ戻ります。

-バンライフの始め方
-