ハウツー

【初心者向け】サーフィンでパーリングするたった5つの原因とは!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

お悩み人
サーフィンって難しいよね。この頃、テイクオフしようとしても『パーリング』ばかりなるんだけど、何が原因なの?

 

このようなお悩みを解決していきます!

 

この記事でわかること

  • サーフィンにおけるパーリングについて
  • サーフィンでパーリングしてしまう原因5選
  • サーフィン初心者が効率よく上達するコツ3選

 

 

波にちょっと乗れるようになってくると、下記のような悩みが出てきます。

テイクオフしようとしても、ボードの先端部分が海面に刺さってしまい、パーリングしてしまう。

 

これはサーファーであれば、誰しもが通る道だといえます。

 

ですが今回の記事を読めば、10回中8回くらいパーリングしていたのが、10回中3回くらいのパーリング頻度になることでしょう。

カジ
原因はたったの5つ!それさえ頭に叩き込めば、パーリングの可能性はグッと下がります!

 

3分くらいで読める内容になっています。ぜひ最後までお読みになってみてくださいね!

 

サーフィン初心者におすすめのサーフボードを知りたい!』と思っている人は、こちらの記事を先に読んでみてください!

>>初心者におすすめのサーフボード3選!60,000円以下で買えるコスパ最強ボード!

 

初心者におすすめのサーフボード3選!60,000円以下で買えるコスパ最強ボード!

続きを見る

 

【前提】サーフィンにおけるパーリングとは?

『パーリングって何ぞや?』という方に向けて、まず簡単に説明します。

 

パーリングとは、サーフボードのノーズ部分(先端部分)が海面に突き刺さり、転んでしまうことです。

カジ
初心者サーファーがよくするミスの1つ!

 

例えば、傾斜のきつい波(掘れた波)に乗ろうとしていたり、サーフボードの乗る位置が間違っていたりすると、よくパーリングが起こります。

 

では具体的に、サーフィンのパーリングの原因について見ていきましょう。

 

サーフィンでパーリングしてしまう原因5選とは

サーフィンでパーリングしてしまう原因5選は、下記のとおりです。

 

サーフィンでパーリングしてしまう原因5選

  • パーリングしやすい波を選んでいる
  • テイクオフをする時に下を見ている
  • サーフボードの重心より前側に乗っている
  • 斜めテイクオフができていない
  • パドルのスピードがついていない

 

それぞれ具体的に説明します。

 

原因①:パーリングしやすい波を選んでいる

1つ目の原因は、パーリングしやすい波を選んでいることです。

 

そもそもですが、波は2パターンに分かれます。

  • タルい波(傾斜のゆるい波)
  • 掘れた波(傾斜のきつい波)

 

タルい波(傾斜のゆるい波)

 

掘れた波(傾斜のきつい波)

 

賢い人であれば簡単にイメージできることでしょう。掘れた波だとサーフボードが刺さりやすいので、パーリングがしやすくなります。

カジ
掘れた波は中級〜上級者向けの波です!

 

なので、サーフィン初心者のうちはタルい波(傾斜のゆるい波)で練習するようにしましょう!

 

波質はサーフスポットによってまったく異なります。

 

タルい波(傾斜のゆるい波)で練習したいなら、初心者用のサーフスポットを調べるとすぐに出てくるので、おすすめです!

 

原因②:テイクオフをする時に下を見ている

2つ目の原因は、テイクオフをする時に下を見ていることです。

 

テイクオフ時に下を見てしまうと、重心が前に行ってしまい、ノーズが海面に沈んでしまいます。すると、いとも簡単にパーリングしてしまいます。

 

なので、基本的にテイクオフをするときは、進行方向を見るようにしましょう!

カジ
波がブレイクしている方向を見れば、おのずと視線が上がっていきます!

 

 

車の運転もそうですが、10m先の道路を見ていると事故してしまいますよね。なので常に『遠く、遠く』を意識して進行方向を見るのがおすすめです!

 

原因③:サーフボードの重心より前側に乗っている

3つ目の原因は、サーフボードの重心より前側に乗っていることです。

カジ
重心とは物体の中心となる点!サーフボードの重心に乗ると安定します!

 

 

サーフボードの重心より前にヘソを置いてしまうと、サーフボードのノーズ部分が沈んでしまいます。

 

なので、重心の位置あたりに必ずヘソを置くようにしましょう!

カジ
サーフィン初心者のうちは、重心になる位置にワックスで印をつけておくのがおすすめです!

 

原因④:斜めテイクオフができていない

4つ目の原因は、斜めテイクオフができていないことです。

カジ
これは掘れた波のとき、限定です!

 

というのも岸に向けてパドリングをしてしまうと、ノーズ部分が引っかかりやすくなり、すぐにパーリングしてしまうからです。

 

一方、斜めにテイクオフを行うと、ノーズ部分が引っかかりにくくなるので、テイクオフの難易度が下がります。

 

ゆっくりとブレイクするタルい波であれば、斜めテイクオフをしなくても大丈夫です。

 

しかし掘れた波になると、サーフィン上級者でも斜めにテイクオフしないと、パーリングしてしまいます。

 

なので、掘れた波でサーフィンする場合は、必ず斜めテイクオフをするようにしましょう!

 

原因⑤:パドルのスピードがついていない

5つ目の原因は、パドルのスピードがついていないことです。

 

というのもパドルのスピードがないと、推進力を得られず、ノーズが下がりがちになるからです。

カジ
逆にパドルが早いと、推進力のおかげでノーズが自然と上がっていきます!

 

ノーズが上がると、もうお分かりかと思いますが、パーリングする可能性が一気に下がります。

 

なのでパーリングしたくなければ、事前にしっかりパドルをして、スピードをつけて波に乗るようにしましょう!

カジ
スピードが出ていないと、安定もしないのでテイクオフの難易度は上がります!

 

サーフィン初心者が効率よく上達するコツとは?

では最後に、サーフィン初心者が効率よく上達するコツ3選を紹介します。

 

サーフィン初心者が効率よく上達するコツ3選

  • 浮力のあるサーフボードで練習する
  • 陸トレでサーフィンの動き方を癖づける
  • とにかく高頻度で海に通う

 

それぞれ具体的に説明します。

 

コツ①:浮力のあるサーフボードで練習する

これは基礎中の基礎です。必ず浮力のあるサーフボードで練習するようにしましょう。

 

なぜなら浮力のないボード(=ショートボードなど)は中〜上級者用のボードであり、初心者にはハードルが高すぎるからです。

カジ
ぼくもサーフィンを始めた当初、ショートボードに乗っていましたが、まったく乗れず楽しくなくて、一瞬で挫折しました!

 

これはぼくの肌感ですが、ショートボードで1年間練習するのと、ミッドレングスなどの浮力あるボードで3~4ヶ月練習するのは、同じくらい成長できます。

 

というのも、浮力あるボードであれば下記のようなメリットがあるからです。

  • 多くの波に乗れる(=練習頻度が多い)
  • 安定感があるので初心者でも波に乗りやすい
  • テイクオフが早いので波取りに勝ちやすい

 

要するに、ショートボードよりもたくさんの波に乗れるので、練習効率がグンと上がります。

 

なので初心者サーファーの方でペラペラのショートボードを乗っている方がいるのなら、なるべく早めに浮力のあるボードに乗り換えるようにしましょう!

 

初心者におすすめのサーフボードは、『初心者におすすめのサーフボード3選!60,000円以下で買えるコスパ最強ボード!』で紹介しています。

カジ
最大で3,390円も安くサーフボードを購入できる限定クーポンも配布しています!

 

コツ②:陸トレでサーフィンの動き方を癖づける

他のスポーツと比べて、サーフィンの上達が遅い理由。それが何だかわかりますか。

 

それは反復練習がしにくいことです。

カジ
サッカーだと公園があれば練習できますが、サーフィンは海に通わなければなりません!

 

そこで1つ朗報です。実はサーフィンの乗り心地と似ているスケボーがあるんです。

カジ
その名もサーフスケート!普通のスケボーと違って前輪が回るようになっており、よりサーフィンに近い感覚を味わえます!

 

あなたが本気で上手くなりたいと考えているのであれば、サーフスケートを使って練習するのもおすすめです!

 

というのもサーフスケートでライディングの動きを癖づけることで、波に乗った時にスムーズに乗りこなすことができるからです。

 

サーフスケートの陸トレを行っておくだけでも、成長スピードは2~3倍はまちがいなく変わってきます。気になる方はぜひチェックしてみてください!

 

コツ③:とにかく高頻度で海に通う

どれだけ頭の中でサーフィンのイメージが出来ていたとしても、実際に海でやってみないことにはサーフィンは上手くなりません!

カジ
サッカーのリフティングのイメージが出来ていても、実際やってみると3~4回しかできないのと一緒です!

 

なので効率よく上達したいのであれば、高頻度で海に通うようにしましょう!

 

初心者のうちは、『波が良いから、今日はサーフィンにいく!』と決めるのではなく、どんなコンディションでも海に通い続けることが大事です。

 

なぜなら波が良い日は、サーファーがたくさん集合してきて、波の取り合いになる可能性が大だからです。正直いって初心者サーファーが波取りを挑んだところで、ほとんどの波を乗り倒されるだけです。

 

なのでコンディションに関係なく、自分のキャパで対応できる波であれば、基本的に海に出向くようにしましょう!

 

すると短期間でサーフィンの動き方が身につき、急成長を遂げられますよ。

 

【まとめ】サーフィンのパーリングはすぐに改善できる!

今回は、サーフィンのパーリングの原因について詳しく見てきました。

 

サーフィンでパーリングしてしまう原因5選

  • パーリングしやすい波を選んでいる
  • テイクオフをする時に下を見ている
  • サーフボードの重心より前側に乗っている
  • 斜めテイクオフができていない
  • パドルのスピードがついていない

 

上記にあるとおり、サーフィンでパーリングしてしまう原因は明確です。

 

なので該当すると思った部分を、1つずつ潰していけば、おのずとパーリングの回数は減っていくはずです。

 

特に初心者サーファーの場合、『パーリングしやすい波を選んでいる』や『テイクオフをする時に下を見ている』などが該当しているケースが多いです。

 

まずは自分がパーリングしたときを振り返ってみて、どこが間違っているのかを確認してみましょう!

 

テイクオフも高頻度でミスしてしまうという方は、『【初心者向け】サーフィンのテイクオフで立てない原因3つとは|3つの解決策も教えます!』も参考にしてみてくださいね!

【初心者向け】サーフィンのテイクオフで立てない原因3つとは|3つの解決策も教えます!

続きを見る

この記事の執筆者

かじ男
初心者に向けてお得なサーフィン情報を届けています。 【経歴】同志社大学→レバレジーズ株式会社→Web系フリーランス。サーフィン系YouTubeチャンネル『はるこやねん』の管理人です。サーフィン系SNSの総合フォロワー数25,000人。

-ハウツー