サーフィン情報

サーフィンの始め方!初心者が知っておくべきポイント4選も解説!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

サーフィンを始めようと考えているあなたへ。サーフィンは揃えるべきアイテムが多かったり、ルールやマナーが多く、初心者には少しハードルが高いスポーツです。

 

安心してください!この記事を読めばその悩みもぶっ飛びます。「初心者が最低限揃えるべきアイテム」や「サーフィンのおすすめの始め方」など基礎知識をみっちり詰め込んでおきましたので笑

 

この記事でわかること

  • サーフィンの始め方3パターン
  • 初めてのサーフィンにおすすめの時期
  • サーフィンに必要なアイテム5選
  • サーフ用品が購入できる場所4選
  • 初心者のうちに知っておくべきポイント4選

 

 

本記事は8,000文字を超える大ボリュームになっているので、一気に読むのもいいですが、ぜひブックマークして摘み読みできるようにしておきましょう!

 

サーフィンは始め方が1番肝心です。間違った方法で始めてしまうと、ぼくみたいに3ヶ月で挫折してしまいます笑

カジ
いきなりショートボードを買ったり、ローカルルールなどを知らずに始めると、挫折への道にまっしぐらです!

 

必ずこの記事で基礎をマスターするようにしましょう!

 

サーフィンの始め方は3種類あります

海に行かないといけない」や「サーフボードが必要」など初心者が始めるには、ハードルが高いと思われがちなサーフィン。

 

では具体的にどのような始め方があるのか。サーフィン初心者には、以下の3つの方法がおすすめです!

 

サーフィンの始め方は3種類

  • サーフィンスクールに通う
  • 友達や知人に連れて行ってもらう
  • 初心者セットを揃えて1人デビュー

 

それぞれ具体的に説明します。

 

サーフィンスクールに通う

1つ目の方法は、サーフィンスクールに通うです!

カジ
サーフポイント近くであれば、基本的にサーフショップが構えられています!

 

サーフィンの聖地で有名な「湘南」や「千葉」以外でも、どこでもサーフショップは点在しています。サーフショップのホームページを見ると大体の場合、サーフィンスクールが用意されています。

 

サーフィンスクールを選ぶメリット

  • ほとんど手ぶらでサーフィンを体験できる
  • サーフボード・ウェットスーツなどはレンタルできる
  • 経験豊富なスタッフから基礎を学べる
  • 他サーファーとトラブルになりにくい

 

料金は1時間あたり5,000円〜10,000円など、どうしても高くなりがちです。ですが安全面などを重視すると、サーフィンスクールは1番信頼できます。

 

周りにサーファー友達がいない・1人で行くのは勇気がいるという方は、まずサーフィンスクールから通うのも1つです!

カジ
Googleの評価が高いサーフショップであれば、実績もあるので安心です!

 

下記はサーフィン系YouTuberであるドル君のショップの、Googleビジネス欄です。口コミ数が38件で4.9点/5.0点なので、信頼できますよね。

 

サーフィンスクールを利用する場合は、事前にサーフショップの口コミなどを確認しておくようにしましょう!

 

友達や知人に連れて行ってもらう

1番ハードルが低く、お金も掛からない方法が、友達や知人に連れて行ってもらうです。

カジ
一緒に行けるサーファーを探している人は多いので、相談してみると案外ウェルカムなはずです!

 

友人や知人に連れていってもらうメリット

  • レッスン代は基本的にかからない
  • 余ってるサーフボードを貸してもらえる可能性が高い
  • 一緒にサーフィンを楽しめる
  • 初心者でも遊べるコンディションの日に連れて行ってくれやすい
  • 交通費や高速代は割り勘できる

 

運が良かったらですが、サーフィンに使うサーフボードやウェットスーツを貸してもらえる可能性があります。

カジ
ウェットスーツとサーフボードのレンタル料金は4,000~5,000円するので、かなり節約になります!

 

そして友人や知人にサーファーがいれば、この日は「〇〇ポイントがいいな」や「初心者でも楽しめるのは〇〇だな」と、その日に楽しめるサーフポイントに連れて行ってもらえるはずです。

 

なので個人的にはサーフィンスクールに行くよりも、友達に連れて行ってもらう方がおすすめです!

カジ
ぼくも初心者の友達を何度もサーフィンに連れていってますが、「楽しかった!」と満足してくれるケースがほとんどです!

 

初心者セットを揃えて1人デビュー

また初心者セットを揃えて、1人サーフィンデビューする方法もあります。

カジ
知識がない状態だと危ないので、しっかりYouTubeで勉強するのがおすすめです!

 

そして1番怖いのは、まったく人がいない海でサーフィン練習をすることです。万が一のことも考えて、なるべく人が多いエリアでサーフィンするようにしましょう。

東北エリアなら仙台付近、関東エリアなら湘南や千葉付近、中部エリアなら伊良湖や静波付近、関西エリアなら磯ノ浦・伊勢付近、九州エリアなら宮崎付近がおすすめです。

 

1人でサーフィンデビューするメリット

  • やりたい時間までずっと練習できる
  • サーフィンに行く日も自由
  • 行きたいポイントも好みで選べる

 

最大のメリットは自分のリズムでサーフィンできること。でも初心者だとやはり不安になるケースも多いはずです。

 

なるべく誰かと一緒にサーフィンする、もしくは大人数が入っているポイントで練習するようにしましょう!

 

サーフィンを始めるおすすめの時期について

サーフィンは1年中できるスポーツですが、いきなり冬にサーフィンするのはおすすめできません。笑

カジ
想像するだけでも寒気がしますよね!

 

ではいつなのか。サーフィン初心者におすすめの時期は7月〜9月です。

 

7月〜9月のサーフィンがおすすめな理由

  • 水着でサーフィンできるので楽チン
  • 初期費用をなるべく抑えられる

 

冬だと海についてから水着→ウェットスーツを着て、上がってきたらウェットスーツ→水着を脱がなければなりません。

カジ
初心者はウェットスーツを着る・脱ぐコツを掴めていないので、それだけで結構時間がかかります!

 

ですが夏頃にサーフィンをすれば、水着にサッと着替えてジャボーンです。めっちゃ楽ですよね!

 

また夏場のサーフィンは初期費用を抑えられます。なぜならウェットスーツをレンタルしなくて済むからです。

 

7月〜9月はサーファーが1番多くなって盛り上がる時期なので、その時期にぜひサーフィンを始めてみてください!サーフィンを楽しめる時間帯については、以下の記事で詳しく説明しています。

【初心者向け】サーフィンを1番楽しめる時間帯とは?〇〇の一択!

続きを見る

 

サーフィンに必要なアイテム5選!

サーフィンで使うアイテムは10~20個ありますが、初心者でいきなり全部揃える必要はありません!まずはサーフィンの必須アイテムを揃えるようにしましょう!

 

サーフィンの必須アイテム

  • サーフボード
  • リーシュコード
  • フィン
  • サーフワックス
  • サーフパンツ(水着)

 

それぞれどのような役割を果たすのか、簡単に説明していきます。

 

「サーフィンで使える便利アイテムをすべて知りたい!」という方は、ぜひ以下のチェックリストをご覧になってみてくださいね!

【チェックリスト】サーフィンの必須アイテム・便利アイテム22選!

続きを見る

カジ
忘れ物チェックリストとしても使われています!ぜひ活用してみてください。

 

サーフボード

絶対に忘れてはいけないアイテム1位は、サーフボードですよね!

カジ
忘れてしまったら、サーフィンではなく海水浴です!

 

サーフボードは上達スピードに大きく影響してきます。レベルに合ってないボードを選ぶと、上手くなるどころか、1ヶ月で挫折します!

 

サーフィン初心者は、なるべく値段が安い&初心者でもガンガン乗れる「ソフトボード」を選ぶようにしましょう!

 

人気のソフトボードは以下の記事でまとめています。

【2024年版】初心者におすすめのソフトボード5選!後悔しない選び方とは?

続きを見る

カジ
昨年大ヒットだったBeach Accessの限定クーポンも配布しています!2,500~3,000円近く安く購入できるので、ぜひお使いください!

 

リーシュコード

案外忘れがちなのが、リーシュコードです。

カジ
リーシュコードはサーフボードと体を繋ぐ「命綱」みたいなものです。装着せずに海に出ると危険!

 

おすすめのリーシュコード・正しいリーシュコードの装着方法は、以下の記事で詳しく説明しています。

サーフィン時に足につけるやつ(リーシュコード)って何?忘れてはいけない2つの理由とは

続きを見る

 

フィン

サーフボードの舵の役割を持つのがフィンです。

カジ
フィンがなかったら、サーフボードがくるくる回ってしまいます!

 

フィンの素材には多くの種類がありますが、サーフィン初心者におすすめなのはプラスチックフィンです。

 

プラスチックフィンがおすすめな理由

  • 低価格で購入できる
  • ぶつかっても怪我しにくい

 

また初心者の頃はインサイドでサーフィンをするので、岸まで乗りすぎるとフィンが折れてしまいます。なるべくプラスチックフィンを選ぶようにしましょう!

 

サーフワックス

滑り止めの役割を果たすのが、サーフワックスです。

 

サーフワックスを塗らずに海に入ってしまうと、パドル時やテイクオフ時にツルッと滑ってしまいます。

カジ
塗らずに海に入っていく初心者の方をたまに見ますが、サーフィンでは致命傷です!絶対に塗るようにしましょう。

 

メジャーなワックスの価格一覧は、以下の記事でまとめています。どのワックスを選んでもパフォーマンスはほぼ変わらないので、好きなワックスを選んでOKです。

【2024年版】サーフィン用ワックスの値上げ一覧|2つの対策方法も教えます!

続きを見る

 

サーフパンツ(水着)

そしてマリンスポーツの必須アイテムであるサーフパンツ(水着)です。

 

サーフィンだからといって特別な仕様の水着は必要ありません。今まで使っていた水着を使いましょう!

 

サーフ用品が買える場所4選

サーフ用品を完全に揃えるには、10万円近く掛かってしまいます。決して安い買い物ではありません!

 

そのため、サーフ用品を揃える時はどこで購入するかが重要になってきます。ちなみに購入場所は4つ。

 

サーフ用品が買える場所4選

  • サーフショップ
  • リサイクルショップ
  • スポーツ量販店
  • ネットショップ

 

それぞれ具体的に説明します。

 

サーフショップ

サーフ用品を揃えられる場所1つ目は、「サーフショップ」です。経験豊富なスタッフからアドバイスを貰いながらサーフ用品を選べるのが1番のメリットです。

 

ただし一方で、下記のようなデメリットもあります。

  • サーフ用品の種類が少ない
  • 人件費が乗ってくるので割高
  • 押し売りされるケースが多い

 

体験やスクールなどに通ってみて、良さそうなサーフショップであれば、そこで購入してもいいかもしれません。

カジ
コスパ重視でいくなら、なるべく避けておくべきです!

 

リサイクルショップ

サーフィン初心者におすすめなのが、「リサイクルショップ」です。

カジ
有名どころだと「BOOK OFF」など!

 

1番のメリットは、サーフボードを5万円以下で購入できるという点。初期費用を抑えられるので、個人的におすすめです!

 

しかし、初心者だとリペアがしっかりされているのか、割高なサーフボードではないかの判断がつきません。なのでリサイクルショップで購入する場合は、知り合いのサーファーを連れていくようにしましょう!

初心者で中古サーフボードを購入するのはNG?2つの理由で解説!

続きを見る

 

スポーツ量販店

ショッピングモールなどに入っていて、1番通いやすいのが「スポーツ量販店」です。

カジ
サーフィンだとムラサキスポーツが断トツで有名ですね!

 

スポール量販店のメリットは、下記のとおり。

  • 商品を手にとって確認できる
  • 商品のラインナップが多い
  • 相談できるスタッフがいる

 

自分の身長・体重に合ったサーフボードはどれなのか、フィンはどのタイプを購入すればいいのか、を聞けばすぐにアドバイスしてくれるはずです。

 

ただし、スポーツ量販店のデメリットもあります。それは「価格が高い」ということ。

カジ
その場で即決せずに、持ち帰ってから決めるのがおすすめ!

 

ネットショップ

(引用元:Beach Access

個人的に1番おすすめしているのが、「ネットショップ」です。

 

ネットショップがおすすめな理由

  • 安く購入しやすい(人件費が削減できているため)
  • ラインナップが豊富(倉庫などを持っているため)
  • 冷静に判断して購入できる
  • 接客されないので焦らずに購入できる

 

唯一、デメリットを挙げるとすれば「商品に触れない」ということですね。

カジ
ネットショップで購入する場合は、口コミや評判をしっかり確認するようにしましょう!

 

サーフィン初心者が知っておきたいポイント4選

サーフィン歴3年である僕が、初心者時代に知っておきたかったというポイントは何個かあります。

 

今回は、その中でも特に重要なポイントを4つ紹介します。

カジ
サーフィンの上達スピードに関すること、コスパ最強アイテムの揃え方についてです!

 

サーフィン初心者が知っておきたいポイント4選

  • ソフトボードがコスパ最強
  • 初心者は浮力あるボードを必ず選ぼう
  • 100均でアイテムを揃えよう
  • 上達スピードをあげるなら陸トレ一択

 

それぞれ具体的に説明します。

 

ソフトボードがコスパ最強

サーフボードは「ソフトボード」と「ハードボード」の大きく2つに分けられます。

カジ
一般的によく見るのは、ハードボードです!下記のようなボードを指します。

 

 

ですが個人的にはハードボードを推しておらず、その理由は下記のとおりです。

  • 値段が高すぎる
  • すぐに潰れる(壁にぶつけたりするだけで)
  • リペア(修理)が面倒すぎる

 

初心者時代なんか、1ヶ月に3箇所くらいサーフボードが割れてました。それくらいモロくて潰れやすいんです笑

 

なので、個人的にはソフトボードを圧倒的におすすめしています!ちなみにソフトボードをおすすめする理由は下記のとおりです。

  • ハードボードの半額くらいで購入できる
  • ソフト素材で覆われているので潰れにくい
  • 怪我をしにくい(衝突しても柔らかいので)
  • 浮力があるので波に乗りやすい

 

よっぽどショートボード希望でなければ、絶対にソフトボードを選ぶようにしましょう!

 

おすすめのソフトボードは、以下の記事にまとめています。

【2024年版】初心者におすすめのソフトボード5選!後悔しない選び方とは?

続きを見る

 

初心者は浮力あるボードを必ず選ぼう

これは絶対に守ってください。サーフィン初心者は浮力あるボードの一択です。

カジ
ぼく自身、浮力の小さいボードを選んで大失敗してます!

 

では浮力が小さいボードを選ぶとどうなるのか。結論、こうなります。

  • パドルが安定しなくて難しい
  • テイクオフがグラグラでまったく立てない
  • 1日中サーフィンしてもほとんど乗れない
  • サーフィンがまったく楽しくない

 

浮力の小さいサーフボードに乗ってた頃が1番つまらなかったです。なので、初心者こそ浮力あるボードに乗るようにしましょう!

カジ
浮力があれば、波にガンガン乗れるのでサーフィンが最高に楽しくなります!

 

どれくらいの浮力のボードを買おうか迷っているという方は、ぜひ以下の記事もチェックしてみてください!

【サーフィン初心者向け】浮力が大きいサーフボードを選ぶべき3つの理由

続きを見る

 

100均でアイテムを揃えよう

サーフ用品を揃えるのにすべてサーフブランドで統一する必要はまったくありません!むしろ、お金の無駄遣いになるのでおすすめしません。

 

例えば、以下のようなアイテム。

  • ワックスケース
  • コンパクト脚立
  • ハンガー
  • お着替えマット

 

100均(主にダイソー)に行けば、100円〜300円くらいで購入できるので、かなり節約になります。

カジ
例えばワックスケース。ダイソーなら300円だけど、サーフブランドだと1,000円近く取られます!クオリティはほとんど変わらないのに泣

 

「ブランドはこだわらないよ!」という方は、ぜひ100均を有効活用してみてくださいね!

【2024年】100均で揃えられる最強サーフィングッズ6選!

続きを見る

 

上達スピードをあげるなら陸トレ一択

「サーフィンが上手くなりたいなら、ひたすら海に入れ!」というのも、もちろん正解だと思います。

 

ですが圧倒的に非効率です。なぜならどれだけ波に乗っても、1日でできるライディング時間は10分未満だからです。

カジ
初心者だと1分に満たないレベル!笑

 

じゃあどうすればいいのか。陸トレでサーフィンスキルを上げるんです。陸トレであれば1時間でも2時間でも練習できますよね。特にサーフスケートは、サーフィンの体の動きを習得するのに最適です。

 

本気で上手くなりたいなら、必ず陸トレを行うようにしましょう!陸トレの必須アイテム3選は以下の記事でまとめています。

【完全版】サーフィン陸トレに必須のアイテム3選!1ヶ月で上達します

続きを見る

 

またサーフィン初心者におすすめのコスパ最強サーフスケートは、以下の記事で詳しく紹介しています。

nanazeroのサーフスケートの評判とは?ガチレビューを公開!

続きを見る

 

サーフボードを購入した後にやること

サーフボードを購入した後にやることは、以下の3つです。

 

サーフボードを購入した後にやること3選

  • サーフワックスを塗る
  • フィンを装着する
  • デッキパッドを貼る

 

それぞれ具体的に説明します。

 

サーフワックスを塗る

サーフボードを購入したら、必ず自宅で事前にワックスを塗っておきましょう!

カジ
海に着いてから、ワックスアップするのはNGです!暑い日だとワックスが溶けてしまって塗れないため!

 

「ワックスの塗り方を知りたい!」という方は、ぜひ以下の動画を参考にしてみてください!

 

ソフトボードの場合は、適切なワックスが異なります。なるべくソフトボード用のワックスを購入するようにしましょう!

 

フィンを装着する

フィンは『FCS』・『FCS2』・『FUTURES』の3種類があります。

 

それぞれフィンの装着方法は、下記のとおり。ぜひ動画を参考にしてみてください!

 

FCS・FUTURESの取り付け方法

カジ
FUTUREとFCSは取り付け方法が同じです!イモネジを回すだけ!

 

FCS2の取り付け方法

 

デッキパッドを貼る

デッキパッドを購入していない人は、この部分を飛ばしてもらってOKです!

カジ
デッキパッドを中級〜上級者向けのアイテムです!買いたい人は買いましょう!

 

デッキパッドがなぜ初心者に必要ないのか、については以下の記事で詳しく説明しています。

サーフィン初心者にデッキパッドはいらない?3つの役割を解説!

続きを見る

 

「すでに購入したよ!」という方は、ぜひ以下の動画でデッキパッドの正しい貼り方を学んでみてください!

 

サーフィン初心者からよくある質問

最後に、サーフィン初心者からよくいただく質問に答えていきます。

 

サーフィン初心者からよくある質問

  • 独学はおすすめしないですか?
  • サーフィンを始める年齢は何歳が多いですか?
  • ショートボードとミッドレングスはどっちがおすすめ?

 

それぞれ具体的に説明します。

 

独学はおすすめしないですか?

個人的には、独学でサーフィンもおすすめです!

 

というのもサーフスクールに通わなくても、初心者向けのレッスン動画はYouTubeにいくらでも転がっているからです。

 

ちなみに最低限学ぶべき内容は、下記のとおりです。

カジ
すべてYouTubeの解説動画なので、わからない部分は視聴してみよう!

 

独学でサーフィンを上達させるコツは、以下の記事にまとめています。

【初心者向け】サーフィンを独学で始めるのはNG?

続きを見る

 

サーフィンを始める年齢は何歳が多いですか?

サーフィンを始める年齢は、10代〜20代あたりが1番多いです!

 

下記はインスタグラムでアンケートを取ってみた結果です。

アンケート調査の概要

  • 調査期間:2023年9月
  • 調査方法:Instagramを使用して調査
  • 対象者:サーフィンをしている方 or サーフィンをしていた方
  • 回答数:45名

 

アンケートの結果をより詳しく知りたい方は、ぜひ以下の記事もチェックしてみてください!

サーフィンを始める年齢は何歳が多い?45人にアンケートで聞いてみた!

続きを見る

 

上記のグラフを見るとわかるとおり、30~50代から始める方もいらっしゃいます。ショートボードで激しくアクションするなら、年齢によってはキツイかもしれませんが、、、。

 

ですがミッドレングス〜ロングボードあたりであれば、年齢など関係なしでサーフィンを楽しめます!

 

ショートボードとミッドレングスはどっちがおすすめ?

サーフィン初心者なら、圧倒的にミッドレングスがおすすめです!

 

というのも長さが短くなるにつれて、サーフィンの難易度は上がってくるからです。

カジ
ショートボードの方が難しいということ!

 

サーフィンは波に乗れる本数に比例して、どんどんと上手くなっていきます。ですがショートボードに乗っているとなかなか上達しません。

 

ショートとミッドレングスで迷っているなら、なるべくミッドレングスを選ぶようにしましょう!

 

ミッドレングスの長所・短所について詳しく知りたい方は、ぜひ以下の記事をチェックしてみてください!

【初心者向け】ミッドレングスのデメリット3選はヤバイ?メリット5選も解説!

続きを見る

 

ウェットスーツの着方・脱ぎ方のコツはありますか?

あります!

 

「ビニール袋」・「ベビーオイル」・「リンス」など、どれかアイテムを使えばすぐに着脱できます。

カジ
滑る感じでスッと着れるので、初心者はぜひぜひ試してみてください!

 

より詳細なやり方は、以下の記事でまとめています。

【裏技】ウェットスーツの脱ぎ方・着方のコツを解説!最強アイテム3選も紹介!

続きを見る

 

まとめ

今回はサーフィンの始め方について、詳しく説明してきました。

 

サーフィンの始め方3パターン

  • サーフィンスクールに通う
  • 友達や知人に連れて行ってもらう
  • 初心者セットを揃えて1人デビュー

 

個人的にはまず友達や知人にサーフィンに連れて行ってもらって、それから初心者セットを揃えて海に通うのがおすすめです!

カジ
1番最初にルールやコツなどを教えてもらえると、挫折しにくいので!

 

そしてサーフ用品を揃えるときは、なるべく安く安くで済ませるようにしましょう!サーフィンは挫折率が高いスポーツなので、初期費用を抑えるのがポイントです!

 

ハードボードではなくソフトボードを選ぶ、サーフブランドではなく100均で購入するなど、節約する術は何個でもあります。

 

ぜひこの記事を何度も読み返して、最高のサーフィンライフを楽しんでくださいね!

       

この記事の執筆者

はるこやねん(サーフィン系YouTuber)

サーフィン系YouTuberとして活動。日焼け止めに特化したコスメブランド「Days」のプロデューサーも務める。InstagramやTiktokなどを合わせると、総フォロワー数は27,000人。
提供スポンサー:Mellow Wetsuits・Beach Access・nanazero


この記事の執筆者

かじ男
初心者に向けてお得なサーフィン情報を届けています。 【経歴】同志社大学→レバレジーズ株式会社→Web系フリーランス。サーフィン系YouTubeチャンネル『はるこやねん』の管理人です。サーフィン系SNSの総合フォロワー数25,000人。

-サーフィン情報