ツインフィン

ツインフィンとキールフィンの違いとは?図解を用いて解説!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

お悩み人
「キールフィン」と「ツインフィン」って何が違うの?図解などで詳しく教えてくれると嬉しいな〜。

 

このようなお悩みを解決します。

 

この記事でわかること

  • 「ツインフィン」と「キールフィン」の違い
  • 「キールフィン」と「パフォーマンスフィン」の違い
  • サーファーのスタイルによって適切なフィンが異なること
  • コスパ最強のフィン3選

 

 

サーフィン用語って「チョッピー」や「ボトム」や「ピーク」など、横文字ばかりで頭が混乱しますよね笑

 

今回はその横文字の中でも、意味わからないランキング上位の、「ツインフィン」と「キールフィン」の違いについて詳しく説明していきます!

カジ
この2つは、まったく別の意味をもつ単語なので、この機会に必ず覚えていきましょう!

 

また記事の後半では、ツインフィン系のサーフボードと相性抜群のフィンを紹介しています!

 

ツインフィンの加速性能を強化したい!」や「ツインフィンだけど縦のアクションもできるような仕様にしたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

これまで乗ってきた中で、特におすすめのツインフィン系サーフボード3選は、以下の記事にまとめています。

>>【サーフィン初心者向け】ツインフィン系サーフボードのおすすめ3選とは

 

上記の記事では、サーフボードが安く購入できるクーポンも配布しているので、ぜひご覧になってみてくださいね!

カジ
具体的に言ってしまうと、4,490円の割引になります!

いつ終了になるかは未定ですので、その点はご注意くださいませ!

 

ツインフィンとキールフィンの違いとは?

ツインフィンとキールフィンの違いは、下記の通りです。

カジ
言葉で説明してもわかりにくいので、図解してみました!

 

ツインフィンとキールフィンの違い

 

ツインフィンとは、2本のフィンが付いているサーフボードのことを指します。

カジ
同様にフィンが1本しか付いていないものはシングルフィン、3本付いているものはトライフィンと言います!

 

そしてキールフィンとは何なのか。

 

キールフィンはツインフィンのサーフボードによく付けられるフィンの種類のことを指します。

ツインフィンとキールフィンの関係図

 

ベン図で表すと、上記のような感じです。

 

要するに、キールフィンを付けたサーフボードは、ツインフィンという大グループの中の一部分でしかありません!

 

そしてツインフィン系のサーフボードは『キールフィン』を付けるのか、『パフォーマンスフィン』を付けるのかによって大きく性能が変わってきます。

 

ツインフィンのボードに使用するフィンは大きく2種類!

改めてですが、ツインフィンのボードに使用するフィンは、下記2つがメインになります。

 

ツインフィンのボードに使用されるフィン

  • キールフィン
  • パフォーマンスフィン

 

ではそれぞれ具体的に説明していきます。

 

種類①:キールフィン

(引用元:nanazero 公式サイト

 

キールフィンは下記のような、見た目の特徴があります。

  • ベース部分が広い(根本部分の幅)
  • フィンが斜め後ろに伸びている

 

キールフィンはベース部分が広いので、ターン時に伸びを感じやすいといった特徴があります。

フィンのベース部分

カジ
ターン時にグンと加速するような感じです!

 

一般的にフィンのベース部分は広ければ広いほど、駆動性、ドライブ性、ホールド性が上がり、ボードの走る力がどんどん強くなっていきます。

カジ
駆動性が高いとパドル時やライディング時の加速しやすく、ドライブ性が上がると伸びのあるターンがやりやすく、ホールド性が上がると安定感に繋がっていきます!

 

種類②:パフォーマンスフィン

(引用元:nanazero 公式サイト

 

パフォーマンスフィンは下記のような、見た目の特徴があります。

  • ベース部分が狭い(根本部分の幅)
  • フィンが上方向に伸びている(高さがある)

 

ベース部分は狭くなると、ドライブ力(=加速力)が弱まりますが、旋回性が高まるのでターンがしやすくなります。

カジ
パフォーマンスフィンを付けることによって、縦へのアクションがやりやすくなります!

 

またフィンの高さ(デプス)があることによって、安定性が増すといった特徴も出てきます。

フィンのデプス部分

 

パフォーマンスフィンを付けると、よりトライフィンのサーフィンに近くなるイメージです!

 

『キールフィン』と『パフォーマンスフィン』はどっちを選ぶべき?

この記事を読んでいるあなたは、『結局どちらを選べばいいの?』と悩んでいることでしょう。

 

使い分けとしては、下記がおすすめです!

  • 伸びのあるターン・加速力を求めるならキールフィン
  • 縦のアクションを求めるならパフォーマンスフィン

 

それぞれ具体的に説明します。

 

伸びのあるターン(加速するターン)を求めるならキールフィン

要するに、スピード重視のサーフィンをしたいならキールフィンがおすすめです!

 

リッピングやエアリアルなど激しいアクションではなく、どちらかと言えば大きな弧を描いて、ダイナミックなサーフィンをしたいという方に向いてます!

 

下記の市東プロサーファーの動画でも解説されています。興味のある方はぜひ!

 

縦のアクションを求めるならパフォーマンスフィン

パフォーマンスフィンを付けると、トライフィンに近い乗り心地に変わってきます!

 

より攻撃的、もしくはプロサーファーのような技(縦のアクション)を決めたいという方におすすめです!

 

キールフィンとパフォーマンスフィンの違いを、実際のライディングで説明してくれている動画も貼っておきます。

カジ
まったくライディングが異なるので、ぜひ一度目を通してみてください!

 

コスパ最強&高性能のツインフィン用のフィン3選

では最後に、ツインフィン用のおすすめフィン3つを紹介していきます。

 

定価よりも安く購入できるクーポンコードもあるので、ぜひお気軽に使ってください!

カジ
5%OFFクーポンなので、400円〜500円ほど安くなります!

 

おすすめ①:Honeycomb(ハニカム) キールフィンⅡ【キール】

>>商品詳細はこちら

 

フィンの特徴

  • タイプ:キールフィン
  • 素材:ハニカム
  • フィンプラグ:futures

 

正直言ってしまいます。約8,500円でこのクオリティのキールフィンは普通だと手に入れられません。

カジ
実際、2023年10月時点で完売しています!あまりの人気に再入荷時期が未定になっています!

 

普通だとキールフィンは、10,000円を越してきます。ですがnanazeroのフィンはたったの8,500円です!

 

ちなみにぼくもnanazeroのキールフィンを使っていますが、とにかくターンが伸びます。

カジ
ターンでより遠くまでいけます!なので大きな弧を描くターンがしやすいです!

 

またキールフィンの割に高さがあるので、パフォーマンス性能にも優れており、キールフィンの中ではオールラウンドにこなせるフィンといった印象です!

 

またこのシンプル、かつレトロな見た目が、なんとも言えない味を出しています。めっちゃ格好いいですよね。

 

nanazeroの商品は5%OFFで購入できる、当サイト限定のクーポンがあります!興味のある方はぜひ使ってください!

 

クーポンの使い方は、以下の記事で詳しく説明しています。

>>【5%OFF】nanazeroのクーポンコードの利用方法

 

【5%OFF】nanazeroのクーポンコードの利用方法

続きを見る

 

おすすめ②:Chris Christenson's specialty twin【キール】

 

フィンの特徴

  • タイプ:パフォーマンスフィン
  • 素材:パフォーマンスグラス(PG)
  • フィンプラグ:FCS2

 

こちらは上級者向けのフィンになってしまいますが、反応の早さクリティカルな動きはピカイチです。

カジ
パフォーマンスグラス(PG)はかなり固いフィンなので、テールを踏み込んだりすると、すぐにサーフボードが反応します!

 

小波用のフィンというよりか、どちらかと言えば大波用に使われるようなフィンです!

 

またクリステンソンがデザインしたフィンなので、信頼感も抜群ですし、何よりツインフィンを乗っている方だと1つは持っておきたい代物ですね!

 

おすすめ③:Fiberglass(ファイバーグラス) ツインフィン 5.3【パフォーマンス】

>>商品詳細はこちら

 

フィンの特徴

  • タイプ:パフォーマンスフィン
  • 素材:ファイバーグラス
  • フィンプラグ:futures

 

こちらもnanazeroさんのフィンです。もう見た目が圧倒的ですよね。笑

 

でもって性能も「パフォーマンス性能」と「ドライブ性能」を兼ね備えており、どんなミッドレングスでもツインでも相性抜群のフィンです!

カジ
こちらも人気のため、現在は売り切れになっています!

 

またファイバーグラスは、数ある素材の中でも1番硬いレベルです。

 

そのため、レスポンス性が高く(反応が早い)、安定性をもたらしてくれます!

 

ぼくもこちらのフィンを持っているのですが、届いたとき嬉しすぎて、夜中にフィンのみの写真を撮ってしまいました笑

 

これを持っているだけでも、サーフィンのモチベーションが上がってしまいそうですよね!

 

nanazeroの商品は5%OFFで購入できる、当サイト限定のクーポンがあります!興味のある方はぜひ使ってください!

 

クーポンの使い方は、以下の記事で詳しく説明しています。

>>【5%OFF】nanazeroのクーポンコードの利用方法

 

【まとめ】ツインフィンとキールフィンはまったく別物!

今回は、ツインフィンとキールフィンの違いについて詳しく説明してきました。

 

改めて説明すると、『ツインフィン>キールフィン』といった関係であり、そもそも比べる階層が異なっています。

 

どちらかと言えば、ツインフィンの主流フィンである『キールフィン』と『パフォーマンスフィン』を比べるべきです。

 

今回説明したとおり、キールフィンは加速感や伸びのあるターンを求めている人向き、一方でパフォーマンスフィンは縦の動きを求めている人に向いています。

 

ぜひ自分のスタイルに合った、フィンを選んでみてくださいね!

 

今回紹介したnanazeroのフィンは5%OFFで購入できます。ただ当サイト限定のクーポンになるので、注意しましょう!

カジ
クーポンの利用方法は、『【5%OFF】nanazeroのクーポンコードの利用方法』をご覧になってください!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

この記事の執筆者

かじ男
初心者に向けてお得なサーフィン情報を届けています。 【経歴】同志社大学→レバレジーズ株式会社→Web系フリーランス。サーフィン系YouTubeチャンネル『はるこやねん』の管理人です。サーフィン系SNSの総合フォロワー数25,000人。

-ツインフィン