ツインフィン

ツインスタビの特徴とは?知られざる3つのデメリットも解説!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ツインスタビ トライフィン 違い

お悩み人
ツインスタビってどのような乗り心地なの?特徴やメリット・デメリットを教えてほしいな〜

 

このようなお悩みを解決します。

 

この記事でわかること

  • ツインスタビの特徴
  • ツインスタビを選ぶデメリット
  • 「ツインスタビ」と「ツインフィン」の違い
  • 「ツインスタビ 」と「トライフィン」の違い

 

これまでは「シングルフィン」や「ツインフィン」や「トライフィン」の3種類がメジャーでした。

 

ですがサーフィンは常に進化を続け、今ではツインフィンのスピード性能トライフィンのコントロール性能の良いとこどりをしたフィンセッティングが出てきています。

カジ
その名も『ツインスタビ』です!

 

今では有名なプロサーファーもツインスタビを採用しており、いま注目されているフィンセッティングと言っても過言ではないでしょう。

 

そこで今回は、ツインスタビの特徴やメリット・デメリットについて触れていきます。

カジ
ネット上に載っている記事や動画を見たところ、デメリットに触れられている部分が少なかったので、今回はデメリットにもしっかり触れていきたいと思います!

 

ツインフィンが気になっている方へ

これまで乗ってきた中で、特におすすめのツインフィン系サーフボード3選は、以下の記事にまとめています。

>>【サーフィン初心者向け】ツインフィン系サーフボードのおすすめ3選とは

 

上記の記事では、サーフボードが安く購入できるクーポンも配布しているので、ぜひご覧になってみてくださいね!

カジ
具体的に言ってしまうと、4,490円の割引になります!

いつ終了になるかは未定ですので、その点はご注意くださいませ!

 

ツインスタビの特徴とは?

ツインスタビとは、両サイドに大きなフィン、真ん中に小さなフィンが付いているフィンセッテイングのことです。

カジ
イメージしにくいと思うので、1番メジャーである『トライフィン』と比較してみます!

 

トライフィンとは

トライフィン フィンの大きさ

 

ツインスタビとは

ツインスタビ フィンの大きさ

 

よく似ていますが、センターフィンの大きさが全く異なっているのが特徴です。

 

そしてこの真ん中の小さなフィンのことを、『スタビライザー』と呼びます。

カジ
「ツインフィン」+「スタビライザー」なので、ツインスタビと呼びます!

 

ツインやクアッドフィンの場合は、センターフィンを付けられないので、物理的にツインスタビを楽しむことはできません!

 

上記のフィンセッテイングを見ればわかるとおり、ツインスタビを楽しめるのは『5フィン』もしくは『3フィン』ですね。

 

ツインスタビのデメリット3選

ツインフィンとトライフィンの良いとこどりと言われて、『ツインスタビ=優秀』みたいな印象がありますよね。

 

果たして、それは本当でしょうか。そこでツインスタビのデメリット3選について、触れていきたいと思います。

 

ツインスタビのデメリット3選

  • スピード感はツインフィンに比べて劣る
  • 派手なアクションには向いていない
  • サーフボードによって相性が悪くなる

 

それぞれ具体的に説明します。

 

デメリット①:スピード感はツインフィンに比べて劣る

ツインフィンのようなスピード感が得られるとよく言われていますが、少なからずツインフィンよりスピードは出ないです。

 

なぜならツインスタビはセンターフィンがあり、水の抵抗を受けやすいからです。

 

『ツインフィンはなぜスピードが早いのか』を図解したのが、下記の画像です。

ツインフィン 水の抵抗

カジ
ツインフィンはセンターフィンがないので、水の抵抗を受けにくいです!

 

しかしツインスタビの場合、小さなフィンとはいえ、真ん中にフィンが付いています。なのでスピードの低下は免れません。

 

よりスピードを重視したサーフィンをしたいなら、ツインフィンの方がオススメといえるでしょう!

 

デメリット②:派手なアクションには向いていない

ツインスタビは、派手なアクションには向いていないといった特徴もあります。

 

派手なアクションに向いているフィンセッテイング

ツイン<ツインスタビ <トライ

 

もちろん、センターフィンが入っているので、ツインスタビはターン時に安定力を発揮してくれます。

 

ですが知ってのとおり、ツインスタビのセンターフィンはサイズが小さめになるので、トライのような力は発揮してくれません。

カジ
とは言っても、ツインと比べたらコントロール性能はグッと上がっています!

 

仮にプロサーファーのような激しいアクションを決めたいと思っているのであれば、ツインスタビではなくトライに挑戦するべきでしょう。

 

デメリット③:サーフボードによって相性が悪くなる

ツインスタビはどのようなボードにも合う訳ではなく、サーフボードによっては相性最悪のモノもあります。

 

では実際に、「相性が良いボード」と「相性が悪いボード」の特徴を見ていきましょう。

 

ツインスタビとの相性について

  • 相性抜群:ノーズ幅が広いサーフボード
  • 相性最悪:パフォーマンスボード

 

「トライフィン」→「ツインスタビ」に変更するのは、ツインフィンの要素を取り入れるみたいなものです!

カジ
センターフィンが小さくなり、左右のフィンをメインに操縦する形になるため!

 

ですがパフォーマンスボードにツインの要素を取り入れてしまうと、パフォーマンスに特化させたボードなのに、パフォーマンス性能が落ちてしまいます。

 

つまり、中途半端なサーフボードへと変貌してしまう訳です。なので、パフォーマンスボードの場合は、ツインスタビに変更しないのがオススメです!

 

逆にノーズ幅が広いサーフボードであれば、ツインスタビを採用することで、『スピード性能』と『アクション性能』をグンと上げることができます。

 

『もっと激しく技を決めたい!』と思っている方は、ぜひツインスタビに挑戦してみましょう!

 

ツインスタビのメリット4選

次に、ツインスタビのメリット4選について触れていきます。

 

ツインスタビのメリット4選

  • テイクオフが早い
  • ツインフィンよりも縦のアクションがしやすい
  • ターン時にスリップやスライドしにくい
  • コントロール性が上がり初心者にも優しい

 

それぞれ具体的に説明します。

 

メリット①:テイクオフが早い

トライフィンに比べてですが、ツインスタビはテイクオフが早くなります。

 

なぜならセンターフィンの大きさが小さくなり、水の抵抗が小さくなるからです。

ツインスタビ 水の抵抗

カジ
パドルの初速も結構スピードが出るため、テイクオフが早い!

 

『トライフィンだと滑り出しが遅い!』という小波の日などは、ツインスタビに変更するのも良いかもしれないですね!

カジ
ツインスタビ用のフィンを持っていれば、どんな日でもサーフィンの練習が出来るのもメリット!

 

メリット②:ツインフィンよりも縦のアクションがしやすい

普段からトライフィンに乗っている方であれば、ツインスタビの縦アクションは魅力的に映らないかもしれません。

 

しかし、普段からツインに乗っている方であれば、間違いなく魅力的に映ることでしょう。

カジ
センターフィンが加わることで、コントロール性能があがり、ターンがしやすくなるため!

 

下記はプロサーファーである村田嵐さんが、ツインスタビに乗っている動画です。

 

ツインスタビとは思わせないレベルに当て込んでますね笑

 

ツインフィンは左右に大きなフィンが2つなので、波に対して垂直なターン(縦のアクション)というよりかは、大きな弧を描いたターン(横のアクション)が得意です。

 

ですが一本スタビライザーを加えるだけで、一気にトップターンの種類が増えます!

カジ
「リッピング」や「フローター」など、トライが得意な技もできる!

 

スピードを維持しながらも、アクション性能を高めたい方には、ツインスタビは結構オススメです!

 

メリット③:ターン時にスリップやスライドしにくい

またツインスタビは、ターン時にスリップやスライドしにくいといったメリットがあります。

 

なぜなら大きなサイドフィンがあり、ホールド性が上がるからです。

カジ
ホールド性とは、ボードが水面にしっかりと吸い付くような感覚のことです!

 

『ターンが不安定で、現在練習中!』という方は、ぜひツインスタビで練習してみましょう!

 

ホールド性が上がることで、テイクオフ時やライディング時にしても、安定性がグッと上がります。

 

なのでターンの練習が捗ることも、間違いなしです!

 

メリット④:コントロール性が上がり初心者にも優しい

ツインフィンはコントロール性能が落ちるので、初心者には難しいと言われがちです。

 

関連記事【疑問】サーフィン初心者でもフィッシュボードは乗れる?

【疑問】サーフィン初心者でもフィッシュボードは乗れる?

続きを見る

 

ですがツインスタビにすることで、真ん中のフィンが安定性をもたらし、コントロール性能を底上げしてくれます。

カジ
テイクオフ後の安定感がまったく異なります!

 

「フィッシュって格好いいから、1本欲しいな〜」みたいな軽い気持ちで、ツインフィンを買ってしまっていませんか?だけど実際に乗ってみたら、不安定でまったく乗れないからいまは倉庫入りみたいなケース。

 

ツインフィンを諦める前に、ぜひ一度ツインスタビに挑戦してみてください!ツインフィンの練習にもなりますし、間違いなくステップアップの近道になります!

 

ツインスタビに関するよくある質問

最後に、ツインスタビに関するよくある質問に答えていきます。

 

ツインスタビに関するよくある質問

  • ツインスタビは大きい波に向いてますか?
  • ツインスタビに向いている乗り方とは?

 

質問①:ツインスタビは大きい波に向いてますか?

サーファーの技量次第ですが、初級者には向いていません!

 

というのもセンターフィンが小さく、スピードが出やすいので、テイクオフ時にバランスを崩しやすくなるからです。

カジ
以前、湘南で頭オーバーの波に入った時は、スピードが出過ぎて転けまくりパラダイスでした!

 

初級者の僕でも、トライフィンであればデカ波でもテイクオフは安定してできます。ですがツインスタビは結構苦戦しましたね〜。笑

 

中級者以上のサーファーであれば、ツインスタビでもまったく問題ないと思います!

 

質問②:ツインスタビに向いている乗り方とは?

滑らかなターンをしながら、ツインでは出来ないような縦のアクションをする乗り方に向いています。

 

同じことを繰り返し話しますが、ツインスタビは【ツイン】と【トライ】の2要素を掛け合わせています。

 

そのため、下記のような特徴を持っています。

  • 縦のアクションが得意(トライフィンの特徴を受け継いでいる)
  • ターンが伸びる(ツインフィンの特徴を受け継いでいる)

 

例えば、ボトムターンで滑らかでスピーディーなターンをした後に、トライ風な縦のアクションを決めるみたいな感じです。

カジ
ツインスタビは真ん中のフィンがないのでスピードも出やすいです!なのでタルい波でも本領発揮してくれます!

 

まとめ

今回は、ツインスタビの特徴やメリット・デメリットについて説明してきました。

 

簡単におさらいしておきましょう。

 

ツインスタビのメリット・デメリット

メリット

  • テイクオフが早い
  • ツインフィンよりも縦のアクションがしやすい
  • ターン時にスリップやスライドしにくい
  • コントロール性が上がり初心者にも優しい

デメリット

  • スピード感はツインフィンに比べて劣る
  • 派手なアクションには向いていない
  • サーフボードによって相性が悪くなる

 

ツインスタビは、『ツインフィン+トライフィン÷2』したようなフィンセッテイングです。

 

要するに、『ツインフィンのスピード性能』と『トライフィンのコントロール性能』の良いとこどりをした感じです。

 

技を決めたいけど、ちょっと波がタルいな〜といった状況のときに、活躍すること間違いなしでしょう!

カジ
テイクオフが早く、かつ技も決められるのでおすすめ!

 

ぜひツインスタビに挑戦してみてくださいね!

 

『フィッシュなどのツインフィンも検討している、、、』という方は、ぜひ以下の記事もご覧になってみてくださいね!

nanazero(ナナゼロ)のフィッシュの評判は?メリット・デメリットを解説!

続きを見る

 

これまで乗ってきたサーフボードの中でも、1番のスピードスターです。小波でも楽しめること間違いなしです!

カジ
4,490円の割引クーポンもあるので、超お買い得です!

この記事の執筆者

かじ男
初心者に向けてお得なサーフィン情報を届けています。 【経歴】同志社大学→レバレジーズ株式会社→Web系フリーランス。サーフィン系YouTubeチャンネル『はるこやねん』の管理人です。サーフィン系SNSの総合フォロワー数25,000人。

-ツインフィン